先日テレビのニュース番組を見ていると
大阪市立天王寺動物園の白熊ホウちゃんに関してのニュースが流れていました。
凄く可愛いと評判になっている小熊でした。
これは是非その可愛さを見届けたいと思い
2022年3月4日大阪市立天王寺動物園に行ってきました。
金曜日だったので 混雑はしていなかったのですが
白熊の見れる場所だけは混雑していました。
ホウちゃん人気はすごいみたいで
1眼レフカメラに望遠レンズや携帯電話のカメラで撮影している人など
結構いました。
僕も久しぶりにソニーのRX10Ⅳで撮影。
舎には小熊ホウちゃんとその母熊いっちゃんの2匹がいていました。
小熊ホウちゃんは池に飛び込んだり
プラスチックのかごで遊んだりと大変やんちゃな可愛い小熊でした。
しかし小熊と言っても結構な大きさになっているなあという印象でした。
母熊のいっちゃんはなぜか同じところを何回もウロウロしている動きをしていました。
2時間くらい撮影していたのですが
2匹の親子だなと思わせるシーンもたまにありましたね。
またその間に飼育係員の人が食事の肉をあげているシーンなど
撮影出来て良かったです。
そして撮影枚数が1000枚くらいになってしまったので
追い追い撮影した写真をこのブログで載せていきたいと思っています。
おもちゃ代わりのプラスチック製の湯たんぽをくわえて遊ぶホウちゃん

池の中で遊んでいるホウちゃんと母熊いっちゃん

池の中から顔をひょっこり出すホウちゃん

PS:日頃はキャノンの1眼レフカメラを使用しています。
しかし今回久しぶりにソニーのRX10Ⅳの撮影したのですが
動物園での写真を撮影するにあたって
24㎜から600㎜をカバーするこのカメラはなかなか良い写りを
もたらしてくれました。
改めてこのカメラの良さを認識しました。
大阪市立天王寺動物園の白熊ホウちゃんに関してのニュースが流れていました。
凄く可愛いと評判になっている小熊でした。
これは是非その可愛さを見届けたいと思い
2022年3月4日大阪市立天王寺動物園に行ってきました。
金曜日だったので 混雑はしていなかったのですが
白熊の見れる場所だけは混雑していました。
ホウちゃん人気はすごいみたいで
1眼レフカメラに望遠レンズや携帯電話のカメラで撮影している人など
結構いました。
僕も久しぶりにソニーのRX10Ⅳで撮影。
舎には小熊ホウちゃんとその母熊いっちゃんの2匹がいていました。
小熊ホウちゃんは池に飛び込んだり
プラスチックのかごで遊んだりと大変やんちゃな可愛い小熊でした。
しかし小熊と言っても結構な大きさになっているなあという印象でした。
母熊のいっちゃんはなぜか同じところを何回もウロウロしている動きをしていました。
2時間くらい撮影していたのですが
2匹の親子だなと思わせるシーンもたまにありましたね。
またその間に飼育係員の人が食事の肉をあげているシーンなど
撮影出来て良かったです。
そして撮影枚数が1000枚くらいになってしまったので
追い追い撮影した写真をこのブログで載せていきたいと思っています。
おもちゃ代わりのプラスチック製の湯たんぽをくわえて遊ぶホウちゃん

池の中で遊んでいるホウちゃんと母熊いっちゃん

池の中から顔をひょっこり出すホウちゃん

PS:日頃はキャノンの1眼レフカメラを使用しています。
しかし今回久しぶりにソニーのRX10Ⅳの撮影したのですが
動物園での写真を撮影するにあたって
24㎜から600㎜をカバーするこのカメラはなかなか良い写りを
もたらしてくれました。
改めてこのカメラの良さを認識しました。
コメント